

症状について
- TOP
- 症状について

当院で今までいらした方の悩みと症状名となります。
この他にも「名前の付かない症状」も全力で取り組みます。
-
腰の悩み
-
朝の起き上がりがつらい
-
顔を洗う時に屈むのがつらい
-
運動後に痛くなる
-
仰向けで寝られない
-
長時間歩くと腰が痛む
-
ズボンを履くときに痛む
-
長時間座るのがつらい
-
ぎっくり腰を繰り返している
-
立ちっぱなしが続くと痛む
腰・殿部の症状名
- ぎっくり腰(急性腰痛)
- 腰椎分離症
- 慢性腰痛
- 腰椎すべり症
- 筋筋膜性腰痛症
- 腰椎椎間板症
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 脊柱管狭窄症
- グロインペイン(鼠径部痛症候群)
- 恥骨結合炎
- 恥骨疲労骨折
- 梨状筋症候群
- 坐骨神経痛
- 殿部痛(お尻の筋肉の痛み)
- 脚にかけて出るシビレ感
-
-
肩の悩み
-
肩がこる
-
肩が重い
-
まわしづらい、まわらない
-
上げづらい、上がらない
-
服を着るときに痛い
-
仕事中の違和感で集中できない
-
運動時に制限がある
(野球、テニス、バドミントン、バレーボールなど)
-
動かすと引っかかる
-
見た目が気になる
(肩がさがる、前に出るなど)
-
-
首回りの悩み
-
回らない
-
上を向けない
-
こる
-
頭痛がある
-
顎が痛い
-
後頭部がつらい
首・肩の症状名
- むちうち症
- 肩こり
- 寝違え
- 腱板損傷
- 上腕二頭筋腱炎
- 三角筋損傷
- 胸郭出口症候群
- 肩関節不安定症
- 肩関節捻挫
- 投球障害肩
- 肩峰下滑液包炎
- インピンジメント症候群
- 関節唇損傷
- 肩鎖関節脱臼
- 肩鎖関節捻挫
- 肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)
-
-
膝の悩み
-
動き出しがつらい
(立ち、座り)
-
正座ができない
-
階段の昇り降りがつらい
-
動きのカタさを感じる
-
力が入りづらい
-
不安感がある
-
ランニング中に痛む
-
О脚・X脚など形が気になる
-
うまく歩けない
-
膝が伸びきらない
膝の症状名
- 鵞足炎
- 棚障害
- 膝蓋大腿関節症
- 内側側副靭帯損傷
- 外側側副靭帯損傷
- 半月板損傷
- 前十字靭帯損傷
- 後十字靭帯損傷
- オスグッドシュラッター病
- シンディングラーセンヨハンソン病
- ジャンパー膝(膝蓋靭帯炎、膝蓋腱炎)
- ランナー膝(腸脛靭帯炎)
- 変形性膝関節症
-
-
肘・手の症状名
- 前腕屈筋および伸筋炎
- テニス肘(上腕骨外側上顆炎)
- 上腕骨内側上顆炎
- 肘関節靭帯損傷
- 肘部管症候群
- 離断性骨軟骨炎
- 肘内側側副靭帯損傷(MCL損傷)
- 肘外側側副靭帯損傷(LCL損傷)
- 肘内障
- 突き指
- 腱鞘炎
- ばね指(弾撥指)
- ドケルバン病
- TFCC損傷
- 手根管症候群
- ギヨン菅症候群
- キーンベック病
-
下腿足関節の症状名
- シンスプリント
- アキレス腱炎
- 足関節捻挫
- リスフラン関節捻挫
- 足根管症候群
- 腓骨筋腱炎
- 足底筋膜炎
- 踵痛
- シーバー病
- 有痛性外脛骨
- モートン病
- 外反母趾
-
その他の悩み
-
むくみやすい
-
疲れやすい
-
目が疲れる
-
眠りがよくない
(浅い、スッキリしない)
-
足がよくつる
-
顔のたるみが気になる
-
自分の体のどこが悪いかわからない
-
体を良くするために
何が必要なのか知りたい -
日々のパフォーマンスを上げたい
-
体を強くしたい
-
予防したい
-
痛みはないがもっと体をよくしたい
その他の症状
- 各部位の打撲
- 肉離れ
- 筋膜炎
- 全身疲労
- 倦怠感
- デスクワークによる眼精疲労
- 立ち仕事による下肢疲労
- コンディショニング調整
-
アクセス
ACCESS
相模原駅の南口を出て右手(橋本方面)にある「相模原一丁目」信号を右に曲がり、氷川通りを直進します。 「清新一丁目信号」を通り過ぎると左手に見えます。(徒歩7分)
お車でお越しの方国道16号「清新」の信号を氷川神社方面に向かい、「氷川神社前」信号を右折、「清新北」信号を通り過ぎてすぐに右手に当院が見えます。(左手に駐車場あり)