ブログ

ブログ

2023.03.14

■坐骨神経痛で注意する4つの動作

坐骨神経とは第4.5腰椎神経根及び第1-3仙椎神経根の5つの神経根で構成される
ヒト最大の末梢神経根(全身の器官・組織に分布する神経)です。
その神経が走行途中で圧迫・絞扼・炎症を起こすことを坐骨神経痛と呼び、
年間発生率は3-14%と推定されており、50代60代で約半分を占めます。
注意する事
1.重いものを持つ動作
2.長時間の座りっぱなし
3.坐骨神経近くのストレッチ(無理をすると痛みが増す場合がございます)
4.体を冷やさない
坐骨神経の症状は自覚症状である為、表現の仕方もバラバラで
チクチク・ズキズキ・ジンジン・ピリピリなど様々な表し方があります。
そして臀部から下肢にかけて痛みがある、長い時間立っているのが辛い、
腰を反らすと下肢に痛みやしびれが出る、臀部の痛みが強く座り続けるのが困難など
特徴的な症状や下半身が動かせない、うまく歩けないなどの歩行障害が出る事もあります。
その他にもヘルニアを併発している場合など尿失禁や排尿障害を起こす場合もございます。
人により症状緩和の処置は様々になります。
何が原因で坐骨神経痛が出てしまっているのかを見つける事が非常に大事です。

参考文献:坐骨神経痛の臨床所見と原疾患の推定

アクセス

ACCESS
電車でお越しの方

相模原駅の南口を出て右手(橋本方面)にある「相模原一丁目」信号を右に曲がり、氷川通りを直進します。 「清新一丁目信号」を通り過ぎると左手に見えます。(徒歩7分)

お車でお越しの方

国道16号「清新」の信号を氷川神社方面に向かい、「氷川神社前」信号を右折、「清新北」信号を通り過ぎてすぐに右手に当院が見えます。(左手に駐車場あり)